mainタグ -ページの主要なコンテンツを示す|HTML辞典
<main>タグとは?
<main>タグは、HTML文書内で そのページの主要なコンテンツを示すタグ です。
通常、ページごとに1つだけ使用する のが適切であり、ナビゲーションやサイドバーなどの補助的な要素は含みません。
基本情報
コンテンツモデル
フローコンテンツ(Flow Content)、パルパブルコンテンツ(Palpable Content)。
閉じタグの有無
<main>
は開始タグ(<main>
)と閉じタグ(</main>
)の両方が必要です。
基本的な記述方法
<main>
<h1>HTMLの基本を学ぼう</h1>
<p>HTMLはWebページを作成するための基本的なマークアップ言語です。</p>
</main>
使用できる主な属性
<main>タグには特別な属性はありませんが、一般的なHTML要素の属性を使用できます。
属性名 | 説明 | 例 |
---|---|---|
class | CSSのクラスを適用 | <main class="content">...</main> |
id | 一意の識別子を設定 | <main id="main-content">...</main> |
style | インラインスタイルを適用 | <main style="background-color: #fff;">...</main> |
CSSを使ったデザイン変更
ページの主要コンテンツを際立たせたい場合は、CSSを活用できます。
main {
max-width: 800px;
margin: 0 auto;
padding: 20px;
}
適切な使用例
✅ ページのメインコンテンツを囲む
<main>
<h1>最新ニュース</h1>
<article>
<h2>HTML5の新機能について</h2>
<p>HTML5には、<code><main></code>、<code><section></code> などの新しいタグが含まれています。</p>
</article>
</main>
✅ メインコンテンツの整理に使用
<header>
<h1>サイトのタイトル</h1>
</header>
<main>
<section>
<h2>最新の記事</h2>
<p>最新のテクノロジー情報をお届けします。</p>
</section>
</main>
<footer>
<p>© 2025 MyWebsite</p>
</footer>
適切でない使用例(誤った使い方)
❌ 1つのページに複数の<main>
タグを使用するのはNG
<!-- NG: 1ページに2つの <main> を使用 -->
<main>
<h1>記事のタイトル</h1>
<p>これは記事の内容です。</p>
</main>
<main>
<h1>別の記事のタイトル</h1>
<p>これは別の記事の内容です。</p>
</main>
✅ 正しい書き方(<section>
や <article>
を使用)
<main>
<article>
<h1>記事のタイトル</h1>
<p>これは記事の内容です。</p>
</article>
<article>
<h1>別の記事のタイトル</h1>
<p>これは別の記事の内容です。</p>
</article>
</main>
❌ <main>
の中にナビゲーションやサイドバーを含めるのはNG
<!-- NG: ナビゲーションを <main> 内に入れる -->
<main>
<nav>
<ul>
<li><a href="/">ホーム</a></li>
<li><a href="/about">会社概要</a></li>
</ul>
</nav>
</main>
✅ 正しい書き方(<nav>
を <main>
の外に配置)
<nav>
<ul>
<li><a href="/">ホーム</a></li>
<li><a href="/about">会社概要</a></li>
</ul>
</nav>
<main>
<h1>会社概要</h1>
<p>私たちはウェブ開発のプロフェッショナルです。</p>
</main>
<main>タグと他のタグの違い
タグ | 役割 | 特徴 | 適切な用途 |
---|---|---|---|
<main> | ページの主要コンテンツ | ページごとに1つのみ使用 | 記事やコンテンツの本体 |
<section> | 関連コンテンツの区分 | 他のセクションと関連 | カテゴリごとの区分 |
<article> | 独立したコンテンツ | それ単体で意味を持つ | ニュース記事、ブログ |
<aside> | 補足情報の表示 | メインコンテンツとは別 | サイドバー、関連記事 |
使用上の注意点
✅ <main>
は1ページに1回のみ使用する
各ページの主要なコンテンツを囲むため、複数使用するのは避ける。
✅ ナビゲーションやサイドバーを含めない
関連タグ
まとめ
<main>タグは、HTML文書内で ページの主要なコンテンツを示すタグ です。
各ページに1つだけ使用し、ナビゲーションやサイドバーは含めず、ページの中心となる情報を配置するのが推奨されます。