textareaタグ -テキスト入力フィールドを作成する|HTML辞典

<textarea>タグとは?

<textarea> タグは、複数行のテキスト入力フィールドを作成するためのタグ です。
<input type="text"> とは異なり、改行を含む長いテキストの入力が可能です。

基本情報

コンテンツモデル

フローコンテンツ(Flow Content)、インタラクティブコンテンツ(Interactive Content)、パルパブルコンテンツ(Palpable Content)。

閉じタグの有無

<textarea> は開始タグ(<textarea>)と閉じタグ(</textarea>)の両方が必要です。

基本的な記述方法

<textarea name="message" rows="4" cols="50" placeholder="メッセージを入力してください"></textarea>

使用できる主な属性

<textarea> タグにはさまざまな属性があります。

属性名説明
nameフィールドの名前を指定<textarea name="comments">...</textarea>
rows表示する行数を指定<textarea rows="5">...</textarea>
cols表示する列数を指定<textarea cols="40">...</textarea>
placeholder入力のヒントを表示<textarea placeholder="ここに入力">...</textarea>
maxlength最大文字数を指定<textarea maxlength="200">...</textarea>
wrapテキストの折り返し設定<textarea wrap="hard">...</textarea>
readonly読み取り専用にする<textarea readonly>...</textarea>
disabled無効化する<textarea disabled>...</textarea>
required必須入力にする<textarea required>...</textarea>

CSSを使ったデザイン変更

テキストエリアのデザインを調整する場合は、CSSを活用できます。

textarea {
    width: 100%;
    height: 150px;
    padding: 10px;
    border: 1px solid #ccc;
    border-radius: 5px;
    resize: vertical;
}

適切な使用例

✅ ユーザーのメッセージを入力するテキストエリア

<form>
    <label for="message">メッセージ:</label>
    <textarea id="message" name="message" rows="5" cols="40" placeholder="ここに入力してください"></textarea>
    <button type="submit">送信</button>
</form>

maxlength を指定して文字数制限を設定する

<textarea name="feedback" maxlength="500" placeholder="500文字以内でご意見を入力してください"></textarea>

readonly を使用して編集不可にする

<textarea name="info" readonly>このテキストは編集できません。</textarea>

required を使用して必須入力にする

<form>
    <label for="comment">コメント:</label>
    <textarea id="comment" name="comment" required></textarea>
    <button type="submit">送信</button>
</form>

適切でない使用例(誤った使い方)

name を指定しないとサーバーにデータが送信されない

<!-- NG: name属性なし -->
<textarea placeholder="メッセージを入力してください"></textarea>

正しい書き方(name を指定)

<textarea name="message" placeholder="メッセージを入力してください"></textarea>

rowscols を省略すると表示サイズが小さくなる

<!-- NG: rowsとcolsなし -->
<textarea></textarea>

正しい書き方(適切なサイズを設定)

<textarea rows="4" cols="50"></textarea>

<textarea>タグと他のタグの違い

タグ役割特徴適切な用途
<textarea>複数行のテキスト入力改行が可能コメント入力、メッセージ送信
<input type="text">1行のテキスト入力改行不可ユーザー名、メールアドレスなどの入力
<select>選択リストを作成<option> と組み合わせて使用プルダウンメニュー
<button>ボタンを作成type="submit" でフォーム送信可能クリック可能なボタン

使用上の注意点

name を必ず指定する

  • name を指定しないと、フォーム送信時にデータがサーバーに送信されない。

rowscols を適切に設定する

  • サイズを指定しないと、小さすぎて使いにくくなる。

placeholder を活用して入力ガイドを表示する

  • 例:<textarea placeholder="ご意見を入力してください"></textarea>

関連タグ

  • <form> – 入力データを送信するフォーム
  • <input> – 1行のテキスト入力
  • <select> – 選択リスト
  • <button> – ボタンの作成

まとめ

<textarea>タグは、HTML文書内で複数行のテキスト入力フィールドを作成するためのタグです。 nameを設定し、rowsとcolsで適切なサイズを指定することで、ユーザーが入力しやすいフォームを作成できます。