timeタグ -日時や時間を表す|HTML辞典

<time>タグとは?

<time> タグは、日時や時間を表すためのタグです。
検索エンジンやスクリーンリーダーが時間を認識しやすくなるため、SEO やアクセシビリティの向上に役立ちます。

基本情報

コンテンツモデル

フローコンテンツ(Flow Content)、フレージングコンテンツ(Phrasing Content)。

閉じタグの有無

<time>開始タグ(<time>)と閉じタグ(</time>)の両方が必要 です。

基本的な記述方法

<p>次回のイベントは <time datetime="2025-03-15T14:00">2025年3月15日 14:00</time> に開催されます。</p>

使用できる主な属性

<time> タグには、日時情報を正確に表現するための datetime 属性があります。

属性名説明
datetime機械が認識できる ISO 8601 形式の日時<time datetime="2025-03-15T14:00">

CSSを使ったデザイン変更

<time> タグは通常のテキストと同じ扱いですが、スタイルを適用できます。

time {
font-weight: bold;
color: blue;
}

適切な使用例

✅ イベントの日付を指定

<p>セミナーの開催日は <time datetime="2025-06-01">2025年6月1日</time> です。</p>

✅ 時間を含むスケジュールを記述

<p>会議は <time datetime="2025-07-10T15:30">7月10日 15:30</time> に開始します。</p>

✅ 年月日+時間を指定する

<p>新製品の発売日は <time datetime="2025-09-01T10:00:00">2025年9月1日 10時</time> です。</p>

✅ 繰り返しの時間(例: 毎週金曜日)

<p>毎週 <time datetime="2025-01-01T19:00">金曜日 19:00</time> にライブ配信があります。</p>

適切でない使用例(誤った使い方)

datetime を指定しないと SEO 効果が弱くなる

<!-- NG: datetime 属性なし -->
<p>次回のイベントは <time>2025年3月15日</time> に開催されます。</p>

正しい書き方(datetime を設定)

<p>次回のイベントは <time datetime="2025-03-15">2025年3月15日</time> に開催されます。</p>

datetime の形式が ISO 8601 に準拠していない

<!-- NG: ISO 8601 形式ではない -->
<time datetime="March 15, 2025">2025年3月15日</time>

正しい書き方(ISO 8601 形式を使用)

<time datetime="2025-03-15">2025年3月15日</time>

<time>タグと他のタグの違い

タグ役割特徴適切な用途
<time>日付・時間を表すdatetime で機械可読SEO、スケジュール、ブログの日付
<span>テキストを装飾特定の意味は持たないスタイリングのみ
<p>段落を作成ブロック要素テキストの説明

使用上の注意点

datetime 属性を正しく設定する

  • ISO 8601 形式(例: YYYY-MM-DDTHH:MM:SS)で記述する。

✅ 未来の日付を指定する場合、適切にフォーマットする

  • datetime="2025-09-01T10:00:00" のように記述することで、SEO に有利。

関連タグ

  • <p> – 段落を作成
  • <span> – インラインのテキスト装飾
  • <abbr> – 省略語を表す

まとめ

<time> タグは、HTML文書内で 日時や時間を表すためのタグ です。
datetime 属性を正しく設定し、SEO やアクセシビリティ向上に活用できます。